
2025.3.21(金)新宿御苑に行ってきました。
アクセスはJR新宿駅東口を出て、20号沿いに徒歩10分の所にあります。
まずは腹ごしらえで、ダイナミックキッチン&バー響きでランチです。ここはいつも繁盛しています。この日はサバ塩とカニクリームコロッケ定食でこれで1400円でした。ご飯おかわり自由でドリンクバーもあり少し高いですが悪くはないです。
20号沿いでおのまま新宿御苑の新宿門の到着です。入場料は大人500円で、suicaも使えます。
門をくぐってすぐに見えるこのハクモクレンが他を圧倒するくらいのインパクトでした。
形のいい椿が咲いていました。
ハナニラです。群生しており3枚の羽が重なったように見えます。葉はニラのようです。
園内は広々としていいです。温室もありました。
馬酔木(アセビ)。4月に奈良へ行く予定ですが春日大社に群生しているようです。楽しみです。
檜(ヒノキ)
サンシュウ
けやき
日本庭園です。まさに都会のオアシスです。新宿にこのような場所があるだけでまた来てみたくなる気分です。
ボケ。ボケは品種によって色が違うようですが、ここのはピンクと白でした。
ラッパ水仙
最後はまたハクモクレンを見て終えました。3時間でも全ては見れませんでしたので新宿御苑は相当に広いです。
最後はしんぱち食堂でホッケ定食を食べて帰りました。魚が旨く、サイドメニューが安いのがいいところです。